ニッケルは銅と比べるとはんだ付けしづらい
ニッケルは銅と比べるとはんだ付けしづらい
ニッケルへのはんだ付けは、アルミやステンレスほどではありませんがやはり銅と比べると付きにくいです。
それはニッケルの金属表面の酸化膜の強さが関係しています。
ニッケルは酸化膜が強いためフラックスで除去しづらい事がはんだ付けしづらい原因であると考えられます。
ニッケルへのはんだ付け性を向上するための方法
ニッケルへのはんだ付け性を向上するための方法
通常のやに入りはんだでもはんだ付けできないことはありませんが、
ニッケル専用のフラックスを補助剤として使う事で、この問題を解消する事が出来ます。
弊社では、次のようなニッケル専用フラックスを提供しております。
ニッケル用液体フラックス
松脂は通常のやに入りはんだと同じですが、通常とは異なる特性を持つ活性剤を使う事でニッケルへのはんだ付け性を向上させています。
参考までに、弊社ニッケル専用フラックスの濡れ性を確認するための動画をご覧ください。
通常のフラックスでは、この動画のようにはんだが走るように濡れる事はありません。
弊社にもニッケルへのはんだ付けに関しての相談を時々頂きますが、
このニッケル専用フラックスを補助剤としてお使い頂く事で、問題が解決しています。
ニッケル用液体フラックス