各種はんだ合金のやに入り糸はんだで、0.2㎜の銅細線をはんだ付けした。
そのはんだ付け部の断面より銅細線の面積を測定し、銅細線残存率を求めた。
はんだ付け条件
はんだ付け条件
はんだ付けロボット アポロ精工社製 J-CAT COMET
コテ先温度 :400℃
加熱時間 :5sec
はんだ合金 | 銅細線残存率(%) | |
---|---|---|
1 | Sn-3.0Ag-0.5Cu | 66.8 |
2 | Sn-0.7Cu | 68.2 |
3 | Sn-0.7Cu ∔Ni | 74.3 |
4 | Sn60-Pb | 86.2 |
今回テストした鉛フリー合金は有鉛はんだと比較すると銅線がはんだ合金中に多く溶け込んで行き、
銅が食われ易いことが分かる。これは鉛フリー合金のSnの含有量が多いことに起因する。
また、鉛フリー合金にわずかにNiを添加することで、銅食われを抑制する効果が確認できた。
銅が食われ易いことが分かる。これは鉛フリー合金のSnの含有量が多いことに起因する。
また、鉛フリー合金にわずかにNiを添加することで、銅食われを抑制する効果が確認できた。